【施工事例】
キッチンリフォーム
case1

CASE,1

閉鎖的で孤独なキッチンから「憧れのアイランドキッチン」へ

住所  :北九州市 工期  :3ヶ月
築年数 :26年 床面積 :74.2㎡
建物種別:RC造マンション 家族構成:ご夫婦・お子様2人

施工内容:間取り変更・壁付I型2400㎜~アイランドキッチン2400㎜へ

キッチン】LIXILリシェルSI センターキッチンアイランド型2400サイズ

     セラミックトップ・スキットシンク

     ハンズフリー浄水器ビルトイン型水栓

     ガラストップガスコンロ

     よごれんフードセンタータイプ

【周辺収納】LIXILアレスタ 収納カウンター2250サイズ

 

小倉南区T様邸キッチンリフォーム後⑨

リフォームのきっかけ・ご要望・ポイント

【きっかけ】

奥様のご実家を住み継ぐことになった事をきっかけに、リフォームを検討するようになった。

間取りや設備機器のリニューアルはもちろん、設備配管や電気配線などのライフラインの更新も行いたいと考えはじめ、今回スケルトンリノベーションをお願いすることになる。

【ご要望】

キッチンは念願のアイランドタイプにしたい。

・お掃除のしやすい商品にして欲しい。

収納量を増やしたい。

【ポイント】

独立したスペースだったキッチンを、リビング・ダイニングと一体化させて、その中心にアイランドキッチン収納カウンターを設置。

キッチンカウンターは熱・傷・汚れに強いセラミックトップ、コンロはガラストップ、フードは「よごれんフード」を採用することで、お手入れが楽になりました。

立体的な収納ができる「らくパッと収納」と「スライドストッカー」を採用したキャビネットと間口2250㎜の背面収納カウンターで収納量もしっかり確保しました。

マグネットも付く不燃ボード「マグピタボード」を施したカウンター壁面はマグネット式のハンガーやフックを付けたり、レシピや連絡事項を貼り付けたり、使い勝手も多彩です。

キッチンがLDKの中心に配置されたことで、自然と家族が集まるコミュニケーションスペースとなりました。

【お客様の声】

いろいろ要望が多くて、大変だったと思いますが、要望にしっかり応えていただき、すべてがイメージ通りで本当に感動しました。念願が叶い、アイランドキッチンになり、使いやすくて、本当にうれしいです。ありがとうございました。

 

 

小倉南区T様邸キッチンリフォーム後⑤
小倉南区T様邸キッチンカウンターリフォーム後
小倉南区T様邸キッチンリフォーム後⑥
小倉南区T様邸LDKリフォーム後⑫
小倉南区T様邸カウンターリフォーム後③
小倉南区T様邸マグネットボードリフォーム後

LDKの中心で抜群の存在感を発揮するキッチン

自由な動線が確保できるアイランドキッチンは配膳や片付けが楽ですし、

バルコニーや洗面所などの家事スペースへもすぐに回れるので、家事にもやさしいスタイルです。

スペースの中心に位置しているので、周囲が見渡せ、リビングと繋がっているので、調理しながらも家族とのコミュニケーションが図れます。

 

調理に専念できる「セラミックトップ」・「ハンズフリー水栓」

お手入れの手間が省ける「よごれんフード」

取り出しやすく、しまいやすい立体構造でたっぷりの収納力を誇る

「らくパッと収納」「スライドストッカー」を搭載したフロアキャビネットの採用で

使いやすく、機能性に優れたキッチンスペースになりました。

 

キッチン背面のカウンターは家電品を置いたり、調理補助もでき、

計7段の引き出しやゴミ箱置きスペースを設けたフロアキャビネットの採用で、使い勝手が多彩です。

またカウンター上部壁面のマグネットがくっつく「マグピタボード」も便利です。

セラミックトップ説明

LIXILキッチン 「セラミックトップ」

【熱・キズ・汚れに強い理想的なワークトップ】

高熱のフライパンや鍋などを置いても変色・変形が起こりにくいです。

硬いものが当たったり、道具を引きずっても、ほとんどキズがつきません。

汚れが染み込みにくいので、ふき取るだけで、簡単にお手入れができます。

ハンズフリー水栓説明

LIXILキッチン 「ハンズフリー水栓」

【手や物をかざすだけで自動吐水・止水】

センサーが物や手の動きを感知して、自動で吐水・止水を行う水栓です。

洗い物や調理中のムダな動きが減るので、作業効率が上がります。

自動で吐水・止水することで、余分な水を流す心配もありません。

らくパッと収納説明

LIXILキッチン 「らくパッと収納

【使う物が取り出しやすい立体収納

よく使うものは、引き出しを少し開けるだけで、

調理しながらでもラクな姿勢で出し入れができます。

3層になった立体的な収納スペースへ一度にアクセスできます。

斜めに傾く動きを利用して、軽い力でスムーズに扉を開閉できます。

スライドストッカー説明

LIXILキッチン 「スライドストッカー」

【取り出しやすく、しまいやすい、大容量引き出し収納

3層に分かれた立体的な引き出し収納は、物がたっぷりと入ります。

引き出しの中で散らかりがちな小物を2段に整理整頓できるスマートトレー

調理中でも調味料がすぐに取り出せるコンロ脇小引き出し

ストック品や季節用品などが、足元の蹴込部分に収納できる下段引き出しなど

立体的な引き出しは、物がたっぷりと入るだけでなく

取り出しやすく、しまいやすい、使い勝手抜群の収納です。

よごれんフード説明

LIXILキッチン 「よごれんフード」

【お手入れの手間が省けるレンジフード】

高速回転するディスクが、ファンやフード内部への油の侵入を約90%カット。

ファンやフード内部のお手入れが従来の10分の1に減ります。

普段のお手入れは整流板は都度、オイルトレー・回転ディスクは3ヶ月に1回のお掃除でOKです。

これまでのフードと比べて、お掃除の時間が約75%も削減でき、家事にやさしいレンジフードです。

マグピタボード説明

ニチレイマグネット 「マグピタボード」

【マグネットアイテムが自在に使いこなせる不燃ボード】

不燃建材であり、耐汚染性に優れており、お掃除もしやすいので

キッチンはもちろん、洗面所や子供部屋などさまざまな壁面に使える商品です。

フックやハンガーなどのマグネットアイテムを自由自在にレイアウトしたり、

レシピやメモなどを貼ったりと、使い勝手も多彩です。