【施工事例】
フルリフォーム・リノベーション
case1

CASE,1

「置かない」「見せない」 収納にこだわったリノベーション

住所  :北九州市 工期  :3ヶ月
築年数 :26年 床面積 :74.2㎡
建物種別:RC造マンション 家族構成:ご夫婦・お子様2人
施工内容:フルスケルトンリノベーション

使用商品:  【浴室】TOTOリモデルバスWYV 1416サイズ

     【キッチン】LIXILリシェルSI 2400サイズ+収納2250サイズ 

     【洗面】TOTOオクターブ 750サイズ

     【トイレ】TOTOレストパルF

     【収納】南海プライウッド

     【フローリング】朝日ウッドテック

     【建具】LIXILラシッサ

     【壁・天井】クロス サンゲツファイン

     【床(洗面トイレ)】クッションフロア サンゲツHM

     【給湯器】ノーリツエコジョーズ24号フルオート

 

小倉南区T様邸LDKリノベーション①

リフォームのきっかけ・ご要望

【きっかけ】

奥様のご実家を住み継ぐことになった事をきっかけに、リフォームを検討するようになった。

間取りや設備機器のリニューアルはもちろん、設備配管や電気配線などの

ライフラインの更新も行いたいと考えはじめ、今回スケルトンリノベーションをお願いすることになる。

【ご要望】

キッチンは絶対にアイランドタイプにしたい。

・家具を置かずに、モノが見えない形の収納スペースを、出来る限り各部屋に造って欲しい。

・子供2人、それぞれに部屋を造って欲しい。

・ピアノ講師の奥様用のレッスン室を造って欲しい。

・LDKの一角に夫婦が寝るためのスペースが欲しい。

浴室を少しでも広くして欲しい。

・水まわり商品はお手入れしやすいものにして欲しい。

小倉南区T様邸LDKリフォーム後③
小倉南区T様邸LDKリフォーム後

アイランドキッチンの右側に

ハンガースペースと引き出しスペースに区分した収納を設けました。

収納扉は3枚連動引戸を採用。扉開閉時に手前にスペースを取ることなく、

扉2枚分の開口が開くので、広い開口寸法が確保でき、物の出し入れもスムーズにできます。

北九州T様邸アイランドキッチン
北九州T様邸収納カウンター

キッチンはLIXILリシェルSI センターキッチンタイプ 2400㎜サイズを設置

カウンターは、熱・傷・汚れに強い「セラミックトップ」を採用。

「らくパッと収納」「スライドストッカー」の採用と

間口2250㎜の背面収納カウンターで収納もしっかり確保しました。

 

カウンター壁面には、マグネットがくっつく「マグピタボード」を施工。

多彩な使い勝手で家族のコミュニケーションが広がるスペースになります。

小倉南区T様邸キッチンリフォーム後③
小倉南区T様邸LDKリフォーム後⑥

自由な動線が確保できるアイランドキッチン

配膳や片付けが楽ですし、バルコニーや洗面所などの家事スペースへもすぐに回れるので、家事にもやさしいスタイルです。

スペースの中心に位置しているので、周囲が見渡せ、リビングと繋がっているので、調理しながらも家族とのコミュニケーションが図れます。

北九州T様邸畳コーナーリフォーム後①
北九州T様邸畳コーナーリフォーム後②

以前和室だったスペース。

リノベーションでLDKとなった一角に

開閉式間仕切折戸で仕切れる畳スペースとフロート収納を設けました。

 

畳スペースは日中は開放して、LDKのくつろぎ空間として、

夜は折戸を閉めて、ご夫婦の就寝スペースとなります。

 

フロート収納は長さが短い分、奥行を確保して、布団や小物類を収める事ができる様にしました。

北九州市T様邸レッスン室リフォーム後①
北九州市T様邸レッスン室リフォーム後②

元のキッチンスペースは、新たにピアノレッスン室に生まれ変わりました。

 

動かすことのできない、キッチンの配管パイプシャフトは最小限の寸法で囲いこみ、

空いたスペースにレッスン用の教材を収められる5段の可動棚を設けました。

 

また壁面の一部にマグネットがくっつく不燃ボードを施工しました。

ホワイトボードの様にマジックで書き込みも出来るので、レッスン時に黒板代わりとして使えます。

北九州T様邸LDKコーナー収納リフォーム後
北九州T様邸LDK収納リフォーム後
北九州T様邸洗面収納リフォーム後②
北九州T様邸子供室収納リフォーム後④
北九州T様邸玄関収納リフォーム後

家具を「置かない」 物をなるべく「見せない」をコンセプトに、

各部屋に可能な限り造作収納を設置いたしました。

 

幅1800フロートタイプのTVボードは床の掃除がしやすく、

4段の引き出しと2段の棚・計6段の収納スペースを備えております。

 

クローゼット収納は、ハンガースペースと引き出しスペースを区別することで、

物が整理しやすくなると共に、収納量の確保も図れます。

クローゼット扉は3枚連動引戸を採用。扉開閉時に手前にスペースを取ることなく、

扉2枚分の開口が開くので、広い開口寸法が確保でき、物の出し入れもスムーズにできます。

 

洗面脱衣室には幅1300のランドリー収納を設置。

10段の引き出しと9段の棚板を備えており、家族の下着やタオル類など豊富に収納できます。

 

トールタイプの玄関収納は幅1600㎜x高さ2080㎜あり、靴だけでなく、

コートや傘なども収めることができる、マルチな収納となっております。

北九州市T様邸洗面収納リフォーム後③
北九州市T様邸洗面リフォーム後②

洗面は位置を変更、サイズは以前と同じ750㎜、TOTOオクターブを設置。

2段の「奥ひろ収納引き出し」と使い勝手抜群の「スウィング三面鏡」で、収納力のある洗面台になりました。

背面に設置した幅1300㎜のフロート収納と合わせて、豊富な収納量を誇るスペースとなりました。

 

天井に設置した幅1800の昇降式ランドリーパイプ。浴室内の幅1400のパイプと合わせて、

たっぷりの量の洗濯物を仮干し・部屋干しすることができます。

また洗濯機から取り出して、洗濯物がすぐに干せるので、効率のいい動線で、家事にはうれしいスペースとなりました。

北九州市T様邸トイレリフォーム後③
北九州市T様邸トイレリフォーム後④

トイレは位置と向きを変更して、TOTOレストパルFを設置。

幅・奥行共に100㎜スペースを拡張できました。

 

「フチなし形状」「便器きれい」などの清潔機能や床から浮いたデザインの便器で、

トイレまわりのお掃除が簡単になりました。

 

壁面に1ヵ所、コーナー用収納キャビネットを設置。

またトイレ背面のキャビネットは、

ペーパーやお掃除道具などの小物を収めることができる収納になっており、

トイレ内にも充分な収納量を確保いたしました。